プログラマの戯言

Wordpress、PHP、Movabletype、Javascript、SQL、アプリ他いろいろTips

Basic認証の設定方法

Basic認証の設定方法をまとめます。

今回はドキュメントルート以下全てに認証をかけたいと思います。

必要なファイル
.htaccess
.htpasswd

まずは認証に使うIDとPasswordを決めましょう。
ID: test_id
Password: test_password

準備ができたので、それぞれのファイルに記述を行ないます。

.htaccess

AuthUserFile フルパス/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "認証チェック"
AuthType Basic
require valid-user

<Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$">
    deny from all
</Files>

上から
・AuthUserFile
パスワードファイル(.htpasswd)の指定を行ないます。
注意としてはサーバのルートディレクトリからのフルパスで記述しなければいけないです。

・AuthGroupFile
ログインするグループのIDとパスワードを書いたファイルの場所を記載します。
ただ、Basic認証はユーザ毎に行なうため、必要ありません。
特に指定がないという意味で/dev/nullと記載してやればいいです。

・AuthName
認証画面に表示されるメッセージと思えばいいです。文字列であれば「"」で囲いましょう。

・AuthType
ベーシック認証なので「Basic」と記載してやります。

・require
全てのユーザに認証の機会を与えるという意味の「valid-user」を選択します。
※通常は「valid-user」でよい。

・Files
.htaccess、.htpasswdにアクセス制限をかけます。
※もちろん、該当ファイル名を記載してやると、そのファイルにもアクセス制限がかけられます。


【.htpasswd】
次に.htpasswdの作成です。
IDはそのまま使用すればいいのですが
Passwordはエンコードしてやる必要があります。

「.htpasswd 作成」などで検索して
test_passwordをエンコードしてから使用します。

test_id:32sbEkCftMJT6


以上、これであなたもBasic認証マスターです。